【会期】9/26-10/10
【時間】13:00~20:00
※時間は変更の可能性があります
【会期】9/26-10/10
【時間】13:00~20:00
※時間は変更の可能性があります
私は現代美術家として、身の回りにある既製品を用いたインスタレーションや、写真、映像、パフォーマンス、テキストなど様々な手法を用いた表現活動をしています。
普段の生活で見慣れた風景や、「もの」「こと」に対してユーモアやアイロニーを含め、場の特性や日常に潜む違和感を引き出し、異化しています。
今回、私は絵画のみによる個展を開催します。
展示会は「アート・フェア」の形式がとられ、作品には価格が設定され、販売されます。
これらの絵画作品群には、以下のようないくつかのシリーズから構成されています。
「On the Bed」シリーズ
朝、目覚めた後が残るベットの上のタオルケットを線描したものです。
無造作に放置された布は、いろいろな形になり、別のものに想像することもできます。
眠りから覚める「目覚め」は、誰もが毎日経験する普遍性のある行為であり、「復活」や「再生」の象徴でもあります。
また、ジョン・レノンとオノ・ヨーコによる1969年のパフォーマンス「Bed In」のオマージュでもあります。
「Just One Tree」シリーズ
剪定され変形した街路樹を一本ずつ描いたものです。
日々、私たちが目にする様々な形の街路樹は、都市の機能の為に本来の姿を失っています。
それは、現代を生きる私たちひとりひとりの姿かもしれません。
枯れ木ともみえるこれらの木々は、実際は初春の姿を描いたもので、
この後すぐに、新録が萌え始め、少しずつ枝も伸ばし始めます。
これらのことを「希望」と捉えることもできます。
【On the Bed】
【Just One Tree】
【お問合せ】
mooktank1983@gmail.com
809-0018
福岡県中間市通谷六丁目20-16
私は現代美術家として、身の回りにある既製品を用いたインスタレーションや、写真、映像、パフォーマンス、テキストなど様々な手法を用いた表現活動をしています。
普段の生活で見慣れた風景や、「もの」「こと」に対してユーモアやアイロニーを含め、場の特性や日常に潜む違和感を引き出し、異化しています。
今回、私は絵画のみによる個展を開催します。
展示会は「アート・フェア」の形式がとられ、作品には価格が設定され、販売されます。
これらの絵画作品群には、以下のようないくつかのシリーズから構成されています。
「On the Bed」シリーズ
朝、目覚めた後が残るベットの上のタオルケットを線描したものです。
無造作に放置された布は、いろいろな形になり、別のものに想像することもできます。
眠りから覚める「目覚め」は、誰もが毎日経験する普遍性のある行為であり、「復活」や「再生」の象徴でもあります。
また、ジョン・レノンとオノ・ヨーコによる1969年のパフォーマンス「Bed In」のオマージュでもあります。
「Just One Tree」シリーズ
剪定され変形した街路樹を一本ずつ描いたものです。
日々、私たちが目にする様々な形の街路樹は、都市の機能の為に本来の姿を失っています。
それは、現代を生きる私たちひとりひとりの姿かもしれません。
枯れ木ともみえるこれらの木々は、実際は初春の姿を描いたもので、
この後すぐに、新録が萌え始め、少しずつ枝も伸ばし始めます。
これらのことを「希望」と捉えることもできます。
【On the Bed】
【Just One Tree】
【お問合せ】
mooktank1983@gmail.com
809-0018
福岡県中間市通谷六丁目20-16